FUJI ROCK FESTIVAL ’12 タイムテーブル というアプリをリリースしました。
タイムテーブルを見るだけのアプリです。
参加する方は是非。
festimetable のすべての投稿
Androidで外部jarを使うとき
Lenovo Energy Management がバージョンアップしていた
5/7にリリースされていたようです。
バージョンは6.0.3.0。
私は、G570を使っているのですがアダプターにつなぎっぱなしです。
そんな使い方でも、バッテリーが傷まないようにしてくれるのが、Energy Management で、「最高のバッテリー健全性」というモードに設定しておくと、コンセントにつなぎっぱなしでも50%までしか充電しない。
それによって、バッテリーの消耗を防いでくれるというものなのですが。
しかし。アダプターを外してしばらく使って、またアダプターにつなぐと「最高のバッテリー健全性」が「バッテリー作動時間の最適化」(普通にずーっと充電し続ける)に勝手に変わってしまうというバグがありました。
少し試したところ、この致命的なバグがどうやら治ってるっぽいです。嬉しい!
【追記】(リンク直しました)
治ってない!!!
仕様だそうで・・・ バカにすんな(`´)
ここからダウンロードできます。
Androidアプリ
最近Androidのタブレットを手に入れました。
しょぼいけど。
というわけでアプリでも作ろうと思います。もちろんタイムテーブル!
環境構築をしました。うちは回線が遅いので時間かかりました。
参考にさせてもらいました。↓
開発環境自体もすぐ陳腐化するから困ったものですね。
一番小さいものから一番大きい物までサイズ比較できるThe Scale of the Universeが超楽しい

The Scale of the Universe 2 が超カッコエエ、そして分かりやすい。
もう東京ドーム何個分とかやめてこの方式にして欲しい。
月って以外に小さいなとおもいました。